長男の勉強

【中学生の塾選び】集団がいいのか個別がいいのか。実際に両方通ってみた感想

Pocket

中2になる長男、2年通った個別塾を辞めて、集団塾に通うことにしました!

実際に通ってみて、子供の変化や成績、勉強習慣など、リアルに書いていきたいと思います。中学受験に失敗した話はこちら

個別塾に小学6年生から2年通ってわかったメリットデメリット

4年生から家庭教師、進研ゼミなど色々試してきたけど、イマイチ勉強に身の入らなかった長男。6年生になり、さすがにやばいなと思い、塾に通わせることにしました。

選んだのは「やる気スイッチ」的な個別指導塾です。

選んだ理由は「近くにあったから」「塾自体出来たばかりで、生徒も少なくきっとしっかり教えてくれるだろう」そんな感じでした。

なぜ本人に選ばせなかったのか。それは、当時の彼に「どこにする?」と聞いても基本「行きたくない」「どこでもいい」だったからです。とにかく勉強へのモチベーションが低かった。その理由としては、周りにほとんど中学受験をする子がいない、学校の先生とも仲が悪い、など、いろいろな原因があったと思います。

そこで、こんなモチベーションの低い人間を集団に入れても絶対ついていけねぇ・・・!個別でじっくり向き合ってもらうしかない!と思い、上記の個別集団塾に決めました。

結果として中学受験は不合格でしたが、2年通ってよかった点もたくさんありました。

個別塾のメリット

①融通を利かせてくれる
②子供のペースに合わせてくれる
③細やかなフォロー

①はやはり個別なので、急なお休みや都合などに合わせてくれやすかったです。嫌な顔ひとつせず対応してくださいました。こちらの不備も色々あったと思いますが、それでもきちんと対応してくださいました。家庭の状況や本人の体調など、色々配慮してもらえるのが個別の良いところかな、と思います。

②うちの子は基本怠け者で、宿題も全然やっていかなかったり、途中で何度もトイレに立ったり、あの手この手で怠けようとしていました。先生はトイレに呼びに行ってくれたり、ほぼやっていない宿題の内容を細かくチェックして、授業中にフォローしてくださいました。ペースの遅い息子にはありがたかったと思います。

③ほぼ2ヶ月に一回、保護者面談があります。そこで、塾での様子、家での様子を話し合い、今後どのように進めていくか決めていきます。私の場合は結構ぐちを言っていました・・・w勉強やらないだの、家で兄弟とけんかばっかりだの・・。頻繁に塾の先生と顔を合わせるので、それは良かったと思います。

個別塾のデメリット

①子供のペースに合わせすぎてしまう
②競争感があまりない

①は、メリットにもあった「②子供のペースに合わせてくれる」の弊害ですね。合わせすぎてくれて、進みが悪かったりします。もちろん理解してから次へ行ってもらわないとだめなのはそうなんですが、それにしてもトイレにわざと長く行ってる人間に合わせてたらいくら時間があっても足りません!!これは完全にうちの子が悪いんですが、個別だとそれを許してもらえる雰囲気だったのも甘えてしまった要因だと思います。真面目な子なら多分大丈夫(泣)。

②個別だと、クラス分けや順位順の席などがないため、他の子と比べる機会が圧倒的に少ないです。それが良い!という方はもちろん個別がおすすめです。実際うちの息子も、2年間は周りを気にすることなく、「勉強への向き合い方」的なものを学んできたと思います。

ただ、中学に入り、学校内の順位が見えるようになって、周りの子たちと比較することを始め、「悪い点は取りたくない」「もっと上を目指したい」という気持ちを持つようになってきた気がします。ある意味個別は自分との戦いの部分も大きいため、向上心の高い子じゃないとそこまで伸びないのかもしれませんね・・・うちはちょっと個別での限界が見えてきた感じです。

集団塾のメリット・デメリット

メリット

①競争意識が目覚める
②価格が安い

①競争意識が目覚める
集団塾の方は、まだ通い始めて日が浅いため、効果等はまだまだですが、体験のとき、他の子達のガツガツ具合をみて、「こりゃやばい!!」という気持ちになったようです。今までの個別では、他の子と比べたり、他の子の勉強具合を見ることはなかったので、自分のペースでやっていましたが、集団に入ると雰囲気がぜんぜん違う!と。「勉強ガチ勢だわ!!!」って言ってました。あんなにトイレで時間を潰していた長男が、「トイレに行きたかったのに行けなくて脂汗かいたわ・・・」って言ってました(我慢は体に良くないよ

②価格が安い!!!
これはまぁ当たり前なわけですが、我が家の例でいうと、個別の2科目の値段で集団塾の5科目受講できちゃいます。春期講習などはタダで開催している集団塾も多く、年間浮くお金はすごいんじゃないでしょうか・・・今度試算してみよう・・・

デメリット

①勉強についていけないとキツイ
②そこまで融通をきかせてもらえない

①やはり集団はペースも早く、ついていけないとなかなかキツイと思います。最近は少子化のせいなのか、公立高校を目指すレベルだと特にクラス分けもされておらず、1クラスでやっていくとなると、置いていかれるとなかなか厳しいと思います。どこまでその塾がそういった子をフォローしてくれるのかにもよりますが、レベルの合った塾を探すのが大事ですね。

②個別は急な休みや代替授業など、結構融通をきかせてくれていましたが、集団となるとそうもいきません。なので、できるだけお休みをしないようにしたりとか、時間に遅れないようにしたりだとか、そういう「通う心構え」みたいなのも必要になってくるかと思います。まぁ、時間通りに行くとか決められた日に行くとかアタリマエのことなんですけどね・・・。うちの長男は、それすら難しい時期があったので、個別でそこをクセ付け出来てよかったです。

まとめ 中学生 塾は個別か集団か どっちがいいのか

結局本人に合う合わないが第一ですが、我が家の例だと

・勉強が特に苦手
・勉強に対しての強い苦手意識
・自分に自信を持っていない
・人見知り
・塾が初めて

そんな状況でしたら、個別塾をおすすめします。1年ほど行ってみて、本人の反応、テストの結果などを見てその後の方向性を考えてみると良いのではないでしょうか。

ある程度勉強習慣ができてきて、自分もやらなきゃいけないな!という意識がある場合は集団塾でもしっかりついていけると思います。

集団塾の先生がおっしゃっていたのが、「個別は下から支えて押してあげる、集団は上からひっぱってあげる」そんなイメージ、とのことでした。

なので、上記にも書いたように、まずは勉強のクセをつける、塾になれる、塾での勉強内容になれていく、という目的で個別に通うのはアリだと思います。

ただ、やはり料金は高いので注意が必要です。個別2科目の値段で集団5科目の授業が受けられるので・・・。

ABOUT ME
とろろろ
3人の子供を育ててます。3人育てても育児は楽になりません。そんな中でも毎日の生活を楽しく生き生きと過ごすための情報を発信中!