子供が3人いる家庭のファミリーカーの選び方を考えてみました。子供が三人もいると、車選びの選択肢が少し狭くなりますよね。
どうやって子供三人のファミリーカーを選んだらいいの?というママさんのために、この記事を書きました。
突然ですが、主婦になる前、私は自動車業界で10年ほど技術職として働いていました。
なので、車にはそこそこ詳しい主婦なのです!!そして旦那も無類の車好き・・・。家庭の中でも車の話が増えるので、必然的に車には詳しくなっちゃいますよね。そして、車好きということもあり、他の人よりかはおそらく多く車を乗り換えていると思います。
何台か車を乗り換えてきて、子供が二人の時はそこまで深く考えてなかったのですが、三人になるとちょっと考えて選択をしないと、車選びを失敗してしまうんですね。そこで、子供が3人いる家族が車を選ぶときに参考にしていただきたいことを記事にしました!
「ファミリーカーといえばミニバン!」というイメージがあるかと思いますが、このページではあえてそんなわかりきったことを言うのはやめました!ミニバン以外の選択肢も知りたいなぁという方にも参考になるかと!
目次
なぜ子供二人と子供三人で車の選び方が変わるのか
これはまぁ単純に「乗車人数」制限がまずありますよね。軽は4人。
道路交通法上、12歳未満が子供、12歳以上が大人となります(体格や体重は関係ないようです。)。また子供3人を大人2人として計算されますので、子供は大人の1.5倍乗車できるということになるため、計算式はこうなります。
(乗車定員ー大人の数)×1.5=乗車できる子供の人数(小数点以下は切り捨て)
※乗車定員は車検証に記載されています。
小さいうちは良いかもしれませんが、基本的に軽は選べません。チャイルドシートは幅を取りますし、シートベルトが人数分確保できません。安全性を考えても、4人乗りは辞めたほうが良いでしょう。
人気のハイブリッドカーでも、プラグインハイブリットカーは注意が必要
人気のハイブリットカー、プリウス。普通のプリウスは5人乗りなので問題ありません(5人乗ると狭いけど・・・)。
プラグインハイブリッドのプリウス。
プラグインハイブリッドカーは、充電もでき、その充電が尽きたらガソリンで走ることも出来るなんとまぁ夢のような(?)車です。近所の送り迎えや買い物なら充電した分の電力だけで走ることが出来るでしょう。
燃費もいいし、普通のプリウスより良いんでないの??となるのですが、まず車の値段自体が普通のプリウスより高いです。充電代で元を取ろうと思うと結構厳しいと思います。一体何年乗れば良いんだ・・・?
バッテリーも寿命がありますし、元を取ろうと思って選択するのはあまりいい選択肢ではないと思います。元を取りたいなら中古のリーフが本体も安いので良いですね。ただ、リーフもバッテリーがヘタってきているものも多く出回っているので注意が必要です。
そして、普通のプリウスと違い、プラグインハイブリッドのプリウスは4人乗りなのです!!!
さらに、バッテリーが後部にあるため、トランクにぜんっぜん荷物が載りません。スペース少ない!!!これでは子供三人分の荷物を載せて運ぶのは難しいですよね。
ということで、家族向け、特にお子さんが二人以上の家庭にはプリウス プラグインハイブリッドはお勧めできません。というか乗れない。
子供が3人居てもPHVに乗りたい!!
いや、それでも、どうしてもPHVに乗りたい!という新しもの好きや意識の高い奥様やご主人をお持ちの方は、
アウトランダーPHEV
一択ですね!!
「三菱か・・・・うーん三菱かぁ!!!」
という奥様。ええ、わかりますよ、いろいろありましたもんね、三菱さんもね。
でも、アウトランダー自体はいい車だと思います。我が家も何度か検討しましたが、我が家はやはり「元が取れない」というところに帰結してしまいまして、流れましたが、検討に値するいい車だと思います。
なによりSUVなので、広さや荷物の乗り具合でいうとプリウスより良いですし。5人家族でPHVに乗りたいな・・・!という方は一度アウトランダーPHEVを見に行っていただきたいですね。
以前アウディのQ7というクソデカSUVに乗っておりましたが、7人乗れますがホンットにでかいので日本の細い道には向いておりません・・・。私は運転がそんなに上手ではないので、運転が本当にしんどかった。
なので、家族が多いから大きければ良い!と言うわけでもないと思います・・・。その点アウトランダーはSUVでもそこまで大きくないので運転しやすいのではないかと・・・。
子供が3人居るとセダンは厳しい
我が家は3人目を妊娠する前はボルボV40に乗っていました。安全装備もしっかりついてて、車両価格も外車にしては抑えめで、見た目もカッコいい!
そこまで大きくないので、幼稚園の駐車場など狭い道も不安なく走れていました(小回りはあんまり効きませんでしたが)。
が、やはり後部座席はあまり広くありません・・・。4人で乗って少し余裕がある、という感じでした。V40はセダンではなくハッチバックですが、それでもそんな感じだったので、セダンはもっと厳しいと思います。
チャイルドシートがでかく、後部にチャイルドシートを乗せると上の子達が「狭い!!狹い!!!」と不満をこぼします。そして距離が近いため、ケンカが必ず勃発します。おすすめできません・・・。
セダンがダメなら結局ミニバンしか選択肢はないのか・・・!と思われるかもしれませんが、上記のようにかっこいいSUVなんかも選択肢に入れてもいいと思います。今ならマツダのCX-8なんか素敵ですね、8人乗りもありますし。かっこいい。
子供が3人居ると車内でのケンカも日常茶飯事。リアモニターは必須
子供が三人もいると、車内でのケンカは当たり前。
出産以前は
「車でまでテレビを見せるなんて!私はそんなことせず会話を楽しみたいわ!」
と公言してはばからなかった私ですが、もうね、撤回。そんなこと言ってられない。
運転中、うしろの席で罵倒の連続。運転してるこっちの精神にもダメージをくらいます。
そこでリアモニター!!
リアモニターでジブリ延々と流してるだけでもう静か。これはプライスレスです。
特に、我が家のように遠出を良くする家庭は、リアモニターをつけることを、強く、強くおすすめいたします。あると無いとじゃあ車内の平和さが大違い!!
子供が3人居ると車内はすぐ汚れる。いい車は子供が大きくなってからで良い!!!
車好きの旦那なので、一時期はレクサスISに乗っていた時期もありました。革シートね!!
でも、長男が生まれて、後部座席にチャイルドシートつけて乗せると、革シートを靴でボコボコ蹴られるんです・・・。もう、車好きの旦那は卒倒しそうになりますよね。。。ああああ大事に乗ってたのにぃィィィ!!!!みたいな。
ということで、特に、3歳くらいまではなかなか言うことも聞いてくれないし、そして小学校低学年でも食べ物はボロボロこぼすし、大きくなるまでは車は正直中古車で良いと思います!!もったいない!!
我が家も最初は「車内で食べるの禁止!」と言っていましたが、旅行に行ったり長時間乗っていると子どもたちも喉が乾いたり小腹が空きます。その度にわざわざ停車して外で食べるのも、赤ちゃんをチャイルドシートに乗せ直さないといけないし、大変なので、もう今は飲食解禁です・・・。よくじゃがりこの破片がシートの隙間に落ちてます・・・
ファミリーカー 中古車を選ぶときのポイント
さて、じゃあどんな中古車が子供3人家族に良いのか!といった時、こだわりがなければ、基本ミニバンをおすすめしますが、アルファードやヴェルファイア、ノアボクシー、ステップワゴン、セレナなど、いろんなミニバンがあるなかで、中古車の状態を見るとき、走行距離や車内の状態以外にも、タイヤの状態もチェックしましょう。命を乗せていますからね、タイヤの状態は重要です!
新品に交換してくれている中古車やさんも多いと思いますので、タイヤの山が少ないなーと感じた時は一度お店の方に交渉してみるのも手です。
タダで、とは行かなくても、中古車を買うタイミングでの交渉でしたらお店の方も値引きしやすいと思いますので、ダメ元で打診してみるのをおすすめします。お店の人が嫌がるような条件はダメですよ!
我が家も中古車購入のタイミングでタイヤ交換について交渉したので、比較的安く新品に交換してくれました。
中古車を選ぶときのポイント 下取りか専門の買取店か
よくネットで「一括見積!」とかありますよね。
便利なのですが、登録すると速攻で何店舗からも電話がかかってくるので、時間があるときに登録するのをおすすめします。ほんっとに1秒単位でかかってくるので、登録してお洗濯干そうかなとかやめたほうがいいです。お洗濯干してからポチってください。
そして、下取りに出すか買い取り店で売りに出すか・・・相見積もりをとってみることが一番大事ですが、私の今までの経験から言うと、買取店のほうが高く買い取ってくれる事が多いです。
新車を買う場合でしたら、新車の値引きも含めて下取りのほうが高く買ってくれますし、その後のディーラーとの付き合いを考えると下取りのほうがおすすめなのですが、中古車を購入するのでしたら、一度買取店に見積もりをとってみるのもいいと思います。
電話がいっぱいかかってきて、査定の日程調整などちょっとめんどくさくもありますが、車によっては数万円かわることもあるので、ぜひとも相見積もりをとってください。3店舗くらいに査定してもらうと、手間的にもいいのではないかと思います。あまり多いとこちらも疲れてしまいますので。一括査定サイトがオススメ。
まとめ 子供3人が楽しく乗れる車を選びましょう!
さて、いろいろ書きましたが、子供三人の車選びで大事なポイントは以下の点です。
・乗車人数をチェック
・ハイブリッドやPHVの場合は乗車人数に気をつけよう
・子供同士のケンカ防止の為リアモニターは必須
・いい車、新車は汚れるから辞めたほうが良い
子供三人の車選びは注意する点が普通の車選びとは少し違ってくることもありますが、参考にしていただいて、楽しいカーライフを送ってくださると嬉しいです!!
視点を変えて、こんな選択肢も・・・