育児

入学準備に向けて【習い事編】

Pocket

こんちくわ、とろろです。

さて、2番めの子、長女が1年生になりますので、そろそろ習い事を始めたいなと思い
色々考えております。
そんな中で、体験を幾つかやってきたのでその感想も書きたいと思います。。

小学1年生 習い事候補

・スイミング
・ピアノ
・体操教室
・英会話
・公文
・通信教育(Z会、チャレンジ)

習い事候補の中で体験したものとその感想

ピアノ

ヤマハ音楽教室とカワイ音楽教室に行きました。その理由は
「近くに教室があるから」
「有名だから」
です・・・。

カワイ音楽教室の体験教室の感想

カワイ音楽教室では、マンツーマンで教えてくれました。
小さめの個室で、ピアノの前に先生、その横に娘が座ってレッスン開始です。
専用のテキストがあり、それに載っている歌や音楽を習っていくようです。
初めてのこともあり、娘はとても緊張して、歌のときは声があまり出ていませんでした。
先生は優しく、だんだん慣れてきたようで、歌ったりリズムを取ったりするようになりました。
やはりマンツーマンなので、きめ細やかな指導を期待できそうです。

ただ、逆に、マンツーマンなので、授業料が高い・・・。
30分で月¥7,020、さらに施設使用料で¥1,512・・・・あばばばば
そこがネックでした。また、マンツーマンなので、先生と合わないと中々
子供本人も大変かもしれません。

ヤマハ音楽教室の体験教室の感想

こちらはグループレッスン。娘の体験時は3人の子供がいました。
一人ずつの前にエレクトーンがあり、それは子どもたちは嬉しそうでした。
自分用の物を与えられるとなんでも嬉しいですよねw

内容はカワイと似ていて、歌やリズムを取ったりするのをやっていました。
基礎の基礎なので、「ドッドッドー」など、指一本で引く練習など、
また、運指というのでしょうか、どこに手を置くのか、なんてのもやっていました。

気になった点は、体験時に一人男の子がいて、大きな声で喋ったり、
途中で席を立ったりなど、それにつられてうちの子も少し気が散っていました。
これはやはりグループレッスンの辛いところですよね。
合う子たちが居るなら良いですが、合わない子がいると中々大変ですよね。

結局、どちらも決め手に欠け、4月現在どちらにも通っておりません・・・。
悩ましい。

体操教室

これは家に近いわけではないのですが、送迎バスがあるんですね。
それが家の真後ろまで来てくれるので、私が楽!ということで行ってみようかと。
もともと本人も体操や運動が好きで、伸ばしてあげたいなと思ったのもきっかけの一つです。

体操教室は地元のスポーツクラブでやっているところです。
内容は「マット」「鉄棒」「跳び箱」です。
体験では鉄棒と跳び箱をメインにやっていました。
跳び箱はあまり経験がないので、最初の踏切がうまくできなかったのですが、
ちょっとコツを教えてもらうとみるみるうちに上達していきました!

やはり跳び箱なんかは家で教えるわけにもいかないので、
教室でじっくり教えてもらえると良いですね。目標は学校の体育の時間で
「じゃあ誰かにやってもらいましょうか・・・そうね、娘ちゃん!」
ってのですw憧れww

どの習い事もそうかもしれませんが、「苦手を普通にする」より
「得意を伸ばす」のほうが本人は楽しいかもしれませんね。
上の子のときは「苦手を普通のレベルに」と思ってやっていたので、
本人も辛かったと思います。上の子も英語、公文、空手、サッカーと
色々やらせましたが、結局サッカーしか残ってないですね。
サッカーも最近ようやく上達してきて楽しくなってきたようです。

体操教室は、本人が嫌じゃなければ続けさせてやりたいと思っております。

英会話

兄は5歳から4年間やらせましたが、ほぼ成果ゼロ・・・しにたい
娘も何件か体験に行ったのですが、外国人の先生を怖がってしまい、
イヤイヤイヤ・・・となり継続は無しでした。

内容は幼児向けだと遊びながら英語に慣れると言うものが多く、
スクールによって結構違いがあるので、これは実際に行ってみるしか無いと思います。
親としては通ってほしかったので、本人が乗り気にならなかったのは残念です・・・。

英語はやらないわけには行かないので(小学校の科目にもなりますしね)、
次はどのタイミングでやらせるかを考え中です・・・。うーむ

公文

年に何回か無料体験が出来る公文。
HPを見てみると次は5月って書いてありますね。

その期間に無料体験に行きました。1ヶ月だったかな?
ちゃんと宿題も出されて、他の子と同じように採点もしてくれました。

結論から言うと、当時幼稚園でも「勉強タイム」なるものがあり、
小学2年生までの算数、小学1年生程度の国語を教えてくれていたので、
そのタイミングでは保留にしました。

1科目6480円(税込)で、週二回。算数国語で13000円近くかかるのかー・・・!
と思うとちょっと億劫。

ですが、幼稚園も終わった今、折角2年生までの算数を教えてもらっているので、
やらないと忘れてしまうと思うので、算数だけ公文に通わせようかと思っています。
良いなと思う点は出来る子はどんどん先に進められること。
2年生までの算数が出来るので、どんどん先に進めることができると
多分本人の自信にもつながるかなーと思います。
良さそうなら、こ、国語も・・・お金の折り合いが付けば・・・ぐぬぬ

通信教育(Z会、チャレンジ)

一年生に上がるタイミングで、チャレンジを始めることにしたのですが、
旦那が

「おもちゃが多すぎる」

とのことで、結局やめることになりました。

その点Z会はシンプルに教材だけなのですが、
上記のように幼稚園で2年生まで習っていたので、
今はまだいいかなっと今回はやりませんでした。

今後受検等考えたときにはまた再度検討したいと思っております。

小学生 1年生 習い事 おすすめ

長男のときは
「苦手なことを普通の状態にする」
ということをモットーにやってたのですが、
それだと中々身につかず、本人も辛そうでした。

なので、娘のときは
「得意を伸ばす」
というモットーでやろうと思っています。

今後もまた更新していきたいと思います。

ABOUT ME
とろろろ
3人の子供を育ててます。3人育てても育児は楽になりません。そんな中でも毎日の生活を楽しく生き生きと過ごすための情報を発信中!